132件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

岩手労働局発表による9月末現在での新規高卒者就職内定状況は、宮古安定所管内就職希望者は142人、うち内定者は99人、内定率は69.7%となっております。県内平均内定率72.7%より3ポイント、前年同期比でも0.5ポイント下回っている状況であります。また、県内就職希望者内定率は68%で、これも県平均及び前年同期比より低い水準となっております。

宮古市議会 2022-09-08 09月08日-04号

以来、当協議会では、高齢者を含む一般就職希望者のほか、新規学卒者障害者などを含む多様な労働力を活用するため、就職面談会情報提供など国の事業と同様の取組を継続して実施をいたしておるところであります。このことから、今後も宮古地域雇用対策協議会を主体として関係機関連携を図り、高齢者就労意欲に応えるよう取組を進めてまいります。 次に、老人クラブへの支援についてのご質問にお答えをいたします。 

宮古市議会 2020-12-14 12月14日-03号

こうした中で、市内高校における来年3月卒業予定就職希望者内定状況及び市内管内事業所への内定状況はどうか、お伺いをいたします。 また、宮古市まち・ひと・しごと創生総合戦略において、新規高卒者管内就職率を70%とする数値目標を掲げておりますが、令和元年度の管内就職率実績は約38%と、管内事業所への就職率向上が、この間の大きな取組課題となっております。

一関市議会 2020-12-10 第80回定例会 令和 2年12月(第2号12月10日)

市内新規高卒者選考内定開始から半月経過後の本年10月末時点での就職希望者内定率は76.1%でございます。  これに対しまして、昨年の選考内定開始から半月後に当たる令和元年9月末の内定率は74.0%であったことから、昨年度と比較して現段階では就職難という状況には至っていないものと捉えております。  

花巻市議会 2020-12-08 12月08日-03号

3件目の新規高等学校卒業予定者就職希望についての1点目、求人及び求職状況についてのお尋ねでありますが、岩手労働局令和2年12月1日に発表した10月末日現在の令和3年3月新規高等学校卒業予定者対象求人受理状況によりますと、花巻公共職業安定所管内令和3年3月卒業を予定する高校生の10月末現在の求職件数は、県内就職希望者が151人、県外への就職希望者が23人の合計174人となっております。 

二戸市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

さらに、ジョブカフェいわてカシオペアでは、就業支援員高等学校企業を訪問し、就職希望者セミナー開催就職支援を行うなど、若者地元定着人口減少対策を重視した支援を行っております。 次に、高校卒業後の進学率の上昇が若者流出の大きな要因であることから、大学生就職促進が必要となっております。

金ケ崎町議会 2020-12-04 12月04日-01号

④、就職希望者も入学できる学校にしてはどうか。⑤、地元からの進学希望がないのであれば、統廃合されてもやむを得ない。⑥、金高入学後、勉強勉強で大変。金高に入学しないほうがよいと話す金中の先輩が過去にいた。⑦、毎年大学進学実績を上げているのに、知られていない。⑧、家族が駅や奥州北上高校に自家用車で送迎するようになったので、金中生進学先が広がった。

奥州市議会 2020-02-18 02月18日-02号

これにつきましては、従来からお話ししていますとおり、高校生卒業生の就職希望者の大体まだ5割弱しか管内にとどまる方々がいないので、これをまず上げていこうというふうに、6割、7割、8割くらいまで上げられれば、100人、200人近く確保できるのではないかなと、具体的には思っております。こういった取組みを学校共々、企業共々、もっと丹念にやっていければなというふうに考えております。 

雫石町議会 2019-12-11 12月11日-一般質問-04号

このうち雫石高校生は、就職希望者22人のうち、県外就職者7人、県内就職者15人と約68.2%となっており、このうち町内就職者は5人で、県内就職者及び町内就職者割合は年々増加傾向となっております。  一方、町では地元志向就業マインドを醸成するため、学生町内企業に勤めている社会人講師との交流会開催や、企業見学インターンシップ体験などを通じて町内企業を知ってもらう取り組みを行っております。  

陸前高田市議会 2019-10-08 10月08日-02号

次に、今年度の管内高校生就職希望動向及び管内企業求人状況についてでありますが、大船渡公共職業安定所が実施した調査によりますと、令和2年3月の卒業予定者504名のうち就職希望者は119人、23.6%を占めており、前年度とほぼ同じ割合となっております。これに対して管内企業求人数は254名となっており、前年度に比べて4分の1ほど落ちたものの、なお就職希望者数を上回っている状況であります。  

陸前高田市議会 2019-03-05 03月05日-02号

この春、県内卒業する高校生は9,050人、就職希望者は2,732人、その中で県内就職率は66.7%となっていますが、地元高校生動向はどのようになっているでしょうか。地元企業地元就職を希望する新規学卒者などとのマッチングに向けて、市ではどのように進めてきているのでしょうか。  全国的に、地元で頑張る中小企業の力を再評価する動きがあります。

奥州市議会 2019-02-22 02月22日-05号

IUターン就職促進については、ジョブカフェ奥州IUターン就職希望者に対する相談窓口を開設し各種情報提供を行うとともに、UIターンフェア、リライフの発行等取組みを行っています。 今後も引き続き企業誘致地域企業の振興を重点に推進するとともに、関係機関等連携をしながら、地域企業への就労促進についての取組みを進めてまいりたい、このように考えているところでございます。

一関市議会 2019-02-22 第69回定例会 平成31年 3月(第3号 2月22日)

大学、短期大学高等専門学校などの学生Uターン就職希望者については、中東北就職ガイダンス開催しておりますが、大学生高専生対象とした企業見学バスツアーも実施しております。  そのほか、一関市内事業所インターンシップを行う大学生などに交通費宿泊費を助成する事業を行っているところであります。  

大船渡市議会 2018-12-19 12月19日-02号

教育長小松伸也君) 私からは、質問事項1の(3)、県内外への進学就職希望者への支援策について御答弁いたします。  当市では、就職当市を離れる生徒の皆さんには特段支援を行ってはおりませんが、進学希望者には保護者経済的負担の軽減に資することを目的に、教育委員会事務局生涯学習課公益財団法人大船渡育英奨学会事務局として奨学金の交付を行っております。

宮古市議会 2018-03-06 03月06日-03号

ごと分野地域に根ざした産業を振興し、生活を支える所得が得られる仕事を創出する」では、市民1人当たり分配所得高校新卒者のうち、就職希望者管内就職率数値目標として設定をいたしております。市民1人当たり分配所得は、平成26年度、276万円で、目標県平均272万円を上回っております。これは、建設業を中心とした第2次産業増加によるもので、復興関連事業によるものと捉えております。